【秋の幸】9月から11月の川越観光なら川越イモ!観光農園について
こんにちは、川越にあるの土地買取王アイエーの鮎太郎です!
現在日本の周辺域では同時に3つの台風が発生しています。そのうち台風11号は太平洋側にそれましたが、9号,10号はこれから沖縄や本州に迫る可能性があるために、早期の台風対策が必要ですね。
東京オリンピック,パラリンピックの開催期間中に台風の影響が出てしまうのは残念ですが、何事もなく中化することを願っています。
さて、本日ご紹介するのは秋の味覚「川越イモ」についてです。皆さんは川越の観光地と言えばまず初めにどこが思い浮かぶでしょうか?「時の鐘」や「菓子屋横丁」、「川越城本丸跡」などもよいですが、秋の観光ならば特産物の川越イモがお勧めです!
今回はそんな川越の特産品「川越イモ」と観光農園について書いていこうと思います!
おすすめコラム:ハザードマップを見てみよう!【川越周辺を例に解説】
9月中旬より「芋ほり解禁!」
川越市には「ときも」というマスコットキャラクターがいます。見た目は川越の特産物であるサツマイモに、観光名所の時の鐘を被せたような姿となっており、いかにサツマイモが川越にとって自慢となる特産物であるのかがうかがえますね!
川越とサツマイモ
川越市のサイトによると、川越イモの人気の裏には江戸時代の流行が関係しているとのことで、1700年代末ごろの江戸では甘味であるのも関わらず庶民も手に取れる価格であったことから、焼き芋の一大ブームが巻き起こっていたようです。
そんな中で特に高品質であるとされていたのが川越イモであり、川越から江戸までを水路で運送することが可能であったことも、川越地方一帯でサツマイモ栽培が発達した要因であるようです。
川越観光と芋ほり体験
川越市の一大イベントと言えば「川越祭り」が例に挙げられるかもしれません。川越祭りは例年10月に開催されているのですが、時期的にはちょうど川越イモの最盛期と重なっています!午前中は芋ほり観光をして、午後からは散策しながらお祭りに参加するようなスケジュールなどは如何でしょうか?
※残念ながら今年2021年度の川越祭りは中止となる見通しです。
おすすめコラム:川越の住みやすさ・魅力を地元不動産屋が解説!【子育て・交通網】
体験する観光の芋ほり観光!
川越市では観光地として観光農園が開かれており、サツマイモの美味しい季節(9月から11月上旬)になると芋ほり体験をすることができます。川越市のサイトでは6箇所の農園が掲載されていますが、それぞれの農園で色合いが異なり、農園によってはその場でお芋を食べられるところなどもあるため要チェックです!
また農園ではサツマイモのほか、米や野菜なども直売しているところもありますので、直売が充実している農園を選ぶのも良いかもしれませんね。
農園に行けなくても…
予定が合わずに芋掘り体験ができなかったとしても、観光農園の川越イモはネット注文することが可能です!流石に伝統ある本場の農園ということもあり、取り扱っている品種も様々ですので選ぶだけでも大変です笑
取れたてのお芋を販売していますので収穫された数しか出品されておらず、売り切れてしまうと補充されませんので、早めのうちに予約しておいた方が良さそうですね。※どの農園も完売が目立ちます…。流石ですね!
川越イモの美味しい食べ方
観光農園でお芋を掘った後はお土産として持ち帰ることができます。この際にお土産として持ち帰ったお芋は2週間ほど風通しの良い日陰で寝かせておくとより美味しくなるそうです。どうやら寝かせることによってお芋のでんぷんが酵素により麦芽糖へ置き換えられて甘みが増すのだとか。
そうして熟成させたお芋のおすすめ調理法はやはり焼き芋です!
焼き芋
川越イモと言えばやはり、江戸で大ブームを巻き起こした焼き芋屋さんの看板でもあります。オーブントースターなどで串が通るまで素焼きをするのが一番簡単な楽しみ方ですが、少し凝った焼き芋にするのであればガスコンロを使った方法がお勧めです。
ガスコンロに土鍋や鍋をのせ中に小石を敷き詰めた上に、お芋を載せて30分強火で火を通します。そのあと中火で10分ほど焼き、串が通ったら食べごろです!
農家さんの豆知識
サツマイモの栄養素が高いということはなんとなく私も知ってはいたのですが、実は準完全食とまで呼ばれている程に栄養のバランスが取れている食材のようです。サツマイモの主成分はでんぷんですが、それ以外にはビタミンやミネラルなどが豊富に含まれていますので、風邪の予防や疲労回復などにも効果が期待でき、免疫力向上も期待できるそうです。
さらに腹持ちもよく食物繊維などが腸内環境を整えてくれることから、農家さんはダイエットに良いとお勧めしてくれています!
土地買取ならアイエー!
今回は観光地化した農園にフォーカスを当ててコラム書いてみました。お店で川越イモスイーツを頂くのも良いですが、お子様とご一緒の際などにはみんなでお芋掘りなどをしても良い思い出になると思います!川越にお越しの際には、ぜひ川越イモスイーツもご堪能下さい。
簡単!2分で無料土地査定も可能!
住所と平米数などの簡単な項目を以下のフォームに入力するだけで、土地の査定が完了します!
まずは無料ネット査定からお試しください!
アイエー土地買取ナンバーワン宣言!
他社で買い取りを断られた土地を売りたい
相続問題で早急に土地を現金化したい
農業を引退して使わない農地を活用したい
査定なら株式会社アイエー!埼玉県川越市を中心に市街化調整区域などの土地を高価買取中です!
関連記事・おすすめコラムはこちら!
前回のコラム:底地とはどんな土地?借地との違いや底地のデメリットも解説!
おすすめコラム:【まとめ】農地ってなんだろう?不動産屋が解説!
おすすめコラム:「地鎮祭」の意義とは?施主の用意や段取りもまとめて紹介!